|
Q&Aトップに戻る |
テレフォンバンキングでキャッシュカード利用限度額の変更はできますか
テレフォンバンキングで変更はできません。 当社ATMやお近くの支店窓口でお手続きをお願いします。 詳細表示
ご利用限度額の引き上げに必要なものは以下のとおりです。 ・キャッシュカード ・本人確認書類(運転免許証、パスポートなど) 詳細表示
キャッシュカードに生体認証情報を登録する方法を教えてください
お近くの支店窓口でお手続きできます。 任意の2本の指の生体認証情報を、お持ちのICキャッシュカードに登録します。 生体認証の登録に必要なものは以下の... 詳細表示
紛失受付ダイヤルまで至急ご連絡ください。 なお、盗難による紛失の場合は、速やかに警察にお届けください。 ■紛失受付ダイヤル 0120-318-32... 詳細表示
三井住友信託銀行のATMについて、現金を持参して振り込む場合の上限金額を教えてください
1回の操作あたり10万円が上限です。 詳細表示
生体認証とは、お客さま一人一人で異なる生体情報(指静脈情報)により本人確認を行う認証方式です。 ATMのご利用時に、従来の暗証番号に加え、生体認証によ... 詳細表示
入金に限度額はありません。 ただし、当社ATMでの入金は、1回の操作あたり200万円以内かつ紙幣200枚・硬貨100枚までとなります。 詳細表示
1日あたりのATMご利用限度額は以下のとおりです。 ご利用限度額は、お客さまのご希望により、当社指定の範囲内で変更することができます。 ご利用限度額の... 詳細表示
口座開設の申込後、キャッシュカードやダイレクトご利用カードはいつ届きますか
お申込書を当社が受領してから1~2週間程度で、お届けされたご住所に、転送不要・簡易書留郵便でお送りします。 詳細表示
インターネットバンキングでキャッシュカード利用限度額の変更はできますか
インターネットバンキングで変更はできません。 当社ATMやお近くの支店窓口でお手続きをお願いします。 詳細表示
本ウェブサイトのご利用にあたって|
個人情報保護宣言 セキュリティ| 勧誘方針| 当社の保険募集について 利益相反管理方針(概要)| 特定投資家制度に関する期限日 電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針 |
三井住友信託銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第649号 加入協会: 日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会 Copyright (c) Sumitomo Mitsui Trust Bank, Limited. All rights reserved. |