インターネットバンキングでは、つみたてNISAを利用して積立投資できますか
条件で「つみたてNISA対象ファンド」をご選択いただくとスムーズです ※NISA口座にNISA勘定(非課税枠40万円、非課税期間20年間)を設けたものをつみ 詳細表示
ジュニアNISAの制度が終了する前に子どもが18歳になる場合について教えてください
18歳になると、NISA口座を利用して非課税の適用が受けられます。 2024年以降は18歳未満であってもジュニアNISA口座の資金の全額について、過去の 詳細表示
VISAポイントクラブ会員ですが、三井住友信託マネークラブへの入会はできますか
VISAポイントクラブ会員の方はマネークラブへの入会はできません。 マネークラブへの申し込みは、VISAポイントクラブの退会後にお手続きください。 詳細表示
家族おもいやり信託〈積立投資・一括交付型〉で、特定口座やNISA口座の利用はできますか
当社で既に特定口座をご利用でない場合は、特定口座での積立投資ができます。 NISA口座での積立投資はできません。 詳細表示
課税口座(特定口座・一般口座)で保有している投資信託をNISA口座に移すことはできますか
課税口座(特定口座、一般口座)で保有している投資信託をNISA口座に移すことはできません。 詳細表示
課税口座(一般口座・特定口座)で保有している投資信託をジュニアNISA口座に変更できますか
できません。 ジュニアNISA口座で保有できるのは、新たに投資した投資信託および前年以前にジュニアNISA口座で保有している投資信託の移管に限られます。 詳細表示
2019年のNISA枠で運用している投資信託は課税口座に移管される前に売却した方がよいですか
課税額が変わります。 ①非課税期間中(2023年中)に売却する場合は、譲渡益は非課税になります。 ②課税口座に払い出された後、2024年以降に売却する 詳細表示
インターネットバンキングでは、ジュニアNISAを利用して投資信託を購入できますか
購入できます。 なお、あらかじめお子さま名義の普通預金口座からジュニアNISA専用普通預金口座へ購入資金を振り替える必要があります。 お振り替えの 詳細表示
ジュニアNISAを利用する口座で三井住友信託ダイレクトを申し込めますか
お申し込みできます。 【ジュニアNISAの名義人が未成年の場合】 <ジュニアNISA専用普通預金口座> 法定代理人による三井住友信託ダイレクトのお 詳細表示
2024年以降、投資信託の購入を予定していたジュニアNISA専用普通預金口座の残金を払い出しできますか
2024年以降は、ジュニアNISA専用普通預金口座の残高を非課税のまま払い出しできます。過去に非課税として支払われた利益についても、遡って課税されません 詳細表示
84件中 41 - 50 件を表示