住宅ローンの変動金利コースにある125%上限方式とはなんですか
お借入利率の上昇により返済額が大きくなる場合でも、新返済額の上限を前回までの返済額の125%とする方式です。 元利均等返済をご利用の場合、変動金利コ... 詳細表示
インターネットバンキングで、住宅ローンの全額繰上返済はできますか
インターネットバンキングではお手続きできません。 一部繰上返済のみのお取り扱いです。 全額繰上返済は書面でのお手続きが必要になりますので、ローン事... 詳細表示
住宅ローンの全額繰上返済をしたい場合、いつまでに連絡したらよいですか
「繰上返済日」(※)がお決まりの方は、繰上返済希望日の2週間前(10営業日前)までに、手続書類をローン事務センターまで電話でご請求ください。 ローン事務... 詳細表示
住宅ローンに付帯する女性専用のサービスです。 2018年8月1日をもって、新規お申し込みの受付は停止しました。 既にエグゼリーナをご利用の... 詳細表示
現在利用中の住宅ローンを借り換えたい場合、どうすればよいですか
【当社間でのお借り換え】 当社でご利用いただいている住宅ローンを、新たな当社住宅ローンにお借り換えいただくことはできません。 【他の金融機関の住宅... 詳細表示
お近くの支店窓口でお手続きが必要です。 【ご来店時にお持ちいただくもの】 ・ご本人であることを確認できる顔写真入りの公的証明書(運転免許証、パスポ... 詳細表示
住宅ローンを契約していますが、ゆうちょ銀行ATMを利用する場合の手数料はいくらですか
住宅ローン(※)をご契約のお客さまは、入金・出金合わせて月2回まで無料でご利用いただけます。 手数料無料の適用は住宅ローン実行月の翌々月初からになります... 詳細表示
住宅ローンを他の銀行に借り換えたい場合、手数料はいくらですか
手数料は以下のとおりです。 全額繰上返済の手数料:22,000円(税込み) ※お借り換えされる場合、住宅ローンの全額繰上返済が必要になりま... 詳細表示
インターネットバンキングで、住宅ローンの繰上返済の試算(シミュレーション)はできますか
できます。手順は以下のとおりです。 ①インターネットバンキングにログイン ②「住宅ローン・カードローン」のタブをクリック ③「繰上返済シミュレー... 詳細表示
カードローン口座へ直接振り込みをしてご返済することはできません。 返済日以外のご返済方法はこちらをご確認ください。 詳細表示
180件中 61 - 70 件を表示