「孫への想い領収書提出アプリ」で提出した領収書等の請求日はいつになりますか
お客さまがご提出した領収書等の情報を当社が受領した日になります。 払出請求完了後、「請求履歴」画面から請求日時をご確認いただけます。 詳細表示
氏名変更後、いつから「孫への想い領収書提出アプリ」で払出請求手続きができるようになりますか
氏名変更の手続き完了日(※1)の翌月第4水曜日以降(※2)にアプリで払出請求手続きができます。 ※1 各通帳の見返しに手続き完了日を記載しています。... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」で払出請求した後、いつ普通預金へ入金されますか
アプリで払出請求した日から5営業日までを目途に、ご指定いただいた受益者さまの普通預金口座へ入金します。 ※営業日とは、土・日・祝日、12/31~1/... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」で払出請求した後、いつ結果通知がきますか
アプリで払出請求した日から4営業日までを目途に、当社で内容確認を実施した結果をメールで通知します。 なお、結果通知の翌営業日までに普通預金口座へ入金しま... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」の定期システムメンテナンスはいつ実施していますか
毎月第4水曜日 午前1:30~5:00(※)に実施しています。 ※第4水曜日が祝日の場合は、その前営業日の同時間帯 システムメンテナンス中は、アプ... 詳細表示
受益者が複数いる場合、「孫への想い領収書提出アプリ」の新規登録はどのようにすればよいですか
ログイン画面の「初めて⁄新規登録の方はこちら」ボタンより追加したい受益者さまの新規登録をお願いします。 新規登録後は、ご利用の受益者さまの取引店・契... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」の新規登録方法を教えてください
新規登録方法は以下のとおりです。 【新規登録方法】 1. App StoreもしくはGoogle Playからアプリをダウンロード 2. アプリ... 詳細表示
教育資金贈与信託〈愛称:孫への想い〉は、1人の孫に対し、複数名から贈与できますか
贈与を受ける方お一人に対し、贈与する金額の合計が1,500万円以内であれば贈与をする方が複数名でも申し込みできます。 詳細表示
教育資金贈与信託〈愛称:孫への想い〉は、教育資金以外の払い出しもできますか
できません。 教育資金のみの払い出しになります。 払い出しの対象について、詳しくは文部科学省ホームページをご参照ください。 詳細表示
教育資金贈与信託〈愛称:孫への想い〉は、通常の贈与税非課税枠との併用はできますか
できます。 詳細表示
78件中 51 - 60 件を表示