「孫への想い領収書提出アプリ」の払出請求画面にある「テンプレート」とはなんですか
習い事の月謝や学校の給食費など、定期的にお支払いが発生する支払内容をあらかじめ登録する機能です。20件まで登録ができます。 「テンプレート」をご活用いた... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」の「請求書作成」画面で、「請求する」をタップした後アップロード中にアプリが落ちた場合どうなりますか
「請求履歴」画面で該当の払出請求が表示される場合、払出請求は完了しています。 表示されない場合は、再度払出請求のお手続きをお願いします。 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」のパスワードリセット時に入力する、確認コードを記載したメールが届かないのはなぜですか
メールが届かない場合、以下の原因が考えられます。 1.入力したメールアドレスが誤っている 2.受信制限の設定をしている ご利用端末のメール設... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」のパスワード変更方法を教えてください
ログイン後、「ヘルプ」画面の「パスワード変更」から変更できます。 パスワードをお忘れの場合は、こちらをご確認ください。 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」で払出請求を行った場合、金銭信託一部解約の計算書は郵送されますか
アプリの場合、計算書は郵送されませんのでご了承ください。 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」を誤って削除した場合はどうすればよいですか
アプリを再ダウンロードしてください。 同じパスワードでログインできます。 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」を利用するとどのようなメールが届きますか
以下のタイミングでメールが届きます。 1.各種申請の検証コードなどを記載したメール ・アプリの利用登録(メールアドレスの確認) ・メールアドレス... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」のパスワードをリセットしたいですが、登録したメールアドレスを忘れた場合どうすればよいですか
アプリの利用再登録が必要になりますので、金銭信託通帳をお手元にご用意の上、受益者さまご本人(※)からカスタマーセンターまでご連絡ください。 ※受益者... 詳細表示
氏名変更後、いつから「孫への想い領収書提出アプリ」で払出請求手続きができるようになりますか
氏名変更の手続き完了日(※1)の翌月第4水曜日以降(※2)にアプリで払出請求手続きができます。 ※1 各通帳の見返しに手続き完了日を記載しています。... 詳細表示
暦年贈与サポート信託の贈与契約書はいつまでに返送すればいいですか
今年の贈与をご希望の場合は、今年の11月末までに当社に到着するようにご返送ください。 なお、11月末を超えて当社宛てに贈与契約書が到着した場合、当該年度... 詳細表示
139件中 31 - 40 件を表示