郵送で教育資金贈与信託〈愛称:孫への想い〉の払出請求を行いたい場合、どうすればよいですか
こちらの「資産管理(贈与関連)」から「(受益者さま専用)教育資金贈与信託払出請求書セット」をご請求ください。 なお、払出請求金額が1万円以下の場合は... 詳細表示
教育資金贈与信託〈愛称:孫への想い〉は、どのような費用が払い出しの対象ですか
文部科学省の定める「教育資金」が払い出しの対象になります。 詳しくは文部科学省ホームページの『Q&A(「教育資金」及び「学校等の範囲等」)』をご参照くだ... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」で領収書・補足資料はどのように撮影すればよいですか
以下の注意点をご確認の上、撮影をお願いします。 【注意点】 ①原則、1枚の書類(領収書、補足資料)につき1枚の画像を撮影する ・1回の払出請求に... 詳細表示
当社の教育資金贈与信託をご契約のお客さまがご利用いただけるスマートフォンアプリです。 アプリを利用して教育資金の領収書などの必要書類をご提出いただく... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」で払出請求を行った後、通帳の記帳はどうすればよいですか
お近くの支店窓口でお手続きください。 ※金銭信託通帳は、ATMでは記帳できません。 ※ご来店が難しい場合、郵送でも承ります。返信用封筒をお送りしま... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」に関する問い合わせ先を教えてください
「孫への想い領収書提出アプリ」に関するお問い合わせは、カスタマーセンターまでご連絡ください。 ■孫への想い領収書提出アプリカスタマーセンター 01... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」で提出する書類に、教育資金贈与信託の払出請求とは関係ない明細が記載されている場合、どうすればよいですか
銀行の通帳明細やクレジットカードの利用明細など、払出請求とは関係ない明細については、マスキング(※)した上で撮影しても問題ありません。 ただし、クレ... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」で払出請求した後、いつ結果通知がきますか
アプリで払出請求した日から4営業日までを目途に、当社で内容確認を実施した結果をメールで通知します。 なお、結果通知の翌営業日までに普通預金口座へ入金しま... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」で払出請求した内容を訂正することはできますか
一度払出請求した内容を訂正することはできません。 ただし、カスタマーセンターまでご連絡いただくことにより、手続きを中止できます。 ※ご連絡いただく... 詳細表示
受益者が複数いる場合、「孫への想い領収書提出アプリ」の新規登録はどのようにすればよいですか
ログイン画面の「初めて⁄新規登録の方はこちら」ボタンより追加したい受益者さまの新規登録をお願いします。 新規登録後は、ご利用の受益者さまの取引店・契... 詳細表示
71件中 1 - 10 件を表示