暦年贈与サポート信託の贈与契約書はいつまでに返送すればいいですか
今年の贈与をご希望の場合は、今年の11月末までに当社に到着するようにご返送ください。 なお、11月末を超えて当社宛てに贈与契約書が到着した場合、当該年度... 詳細表示
暦年贈与サポート信託の贈与契約書を送付する際に、通帳も一緒に送る必要がありますか
通帳の同封は不要です。 詳細表示
「贈与を受ける方」については、あらかじめ指定する必要があります。 申込時点で指定していない方への贈与を希望する場合は、当社所定の手続きにより「贈... 詳細表示
暦年贈与サポート信託の「利用状況等のご案内」(贈与者さま宛て)、「受贈明細のご案内」(受贈者さま宛て)が届きました。何か手続きは必要ですか
お手続きの必要はありません。 「利用状況等のご案内」、「受贈明細のご案内」は、暦年贈与サポート信託の契約期間に、暦年贈与サポート信託を通じて... 詳細表示
暦年贈与サポート信託の贈与契約書(円貨用)セットが3部届きました。1人の受贈者へ1回の贈与を行う場合も3部全てに記入が必要ですか
3部全てにご記入いただく必要はありません。 贈与契約書は、受贈者さまごと、1回の贈与につき、1部をご記入ください。 詳細表示
暦年贈与サポート信託の受贈者が複数名います。記入した贈与契約書は、一通の封筒にまとめて送付してもいいですか
受贈者さまごとに封筒を分けてご送付ください。 詳細表示
暦年贈与サポート信託の贈与契約書(円貨用)セットが届きました。何か手続きは必要ですか
今年の贈与をご希望の場合、お手続きが必要になります。 贈与契約書は贈与者さま、受贈者さまそれぞれご本人さま(※)がご記入・ご捺印の上、11月末までに... 詳細表示
暦年贈与サポート信託の贈与契約書を送付しました。いつ受贈者の口座に入金されますか
贈与資金の通貨によって異なります。 【円貨】 贈与契約書が当社に到着した翌月の5営業日までに、受贈者さまの当社普通預金口座に入金します。 ... 詳細表示
暦年贈与サポート信託の贈与契約書に親権者の記載欄があります。受贈者が未成年の場合、2名分の記入が必要ですか
海外赴任中などのやむを得ない場合を除き、親権者が2名いらっしゃる場合はそれぞれのご記入・ご捺印をお願いします。 詳細表示
暦年贈与サポート信託の贈与契約書の契約日は、いつの日付を記入すればいいですか
贈与者さまと受贈者さまが贈与契約を結んだ日(※)をご記入ください。 暦年贈与サポート信託の契約日ではありません。 なお、贈与契約は当社に贈与契約書... 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示