「WEB住所変更サービス」で本人確認書類、取引口座確認書類をアップロードしましたがうまくいきません。どうすればよいですか
下記①または②をご確認の上、「WEB住所変更サービス」がご利用いただけない場合は、郵送でお手続きください。 ▶郵送でのお手続き方法はこちら ①WE... 詳細表示
インターネットバンキングで「新しい振込先への振込金額が上限を超過しています。」とメッセージが表示される場合、どうすればよいですか
「新しい振込先」を指定した場合の1回あたりの振込金額の上限は10万円です。 10万円超の振り込み手続きをご希望の場合、「振込先登録」を行ってください。そ... 詳細表示
お近くの支店窓口で発行できます。 詳しくは以下のとおりです。 【お手続きに必要なもの】 ・通帳(※) ・お届印 ・本人確認書類(運転免許証な... 詳細表示
郵送でお手続きできます。 お取引店までご連絡ください。 ※転居を伴う住所変更をされた場合でも、定期預金や投資信託、外貨預金などのお取引は、お取引店... 詳細表示
マンション管理組合名義の口座(普通預金・定期預金・一般金銭信託)の解約方法は以下のとおりです。それ以外の口座の解約についてはお取引店までお問い合わせくださ... 詳細表示
来店予約をされた方法によって異なります。 【ホームページ】 予約完了時にお送りしているメールに記載の、キャンセル用のURLからキャンセルをお願いし... 詳細表示
「WEB住所変更サービス」の利用中に「2001 登録できませんでした」と表示される場合、どうすればよいですか
「2001 登録できませんでした」は、お客さまが過去30日以内に「WEB住所変更サービス」のお手続きを開始されている場合に表示されるエラーメッセージです。... 詳細表示
利用できます。 詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示
「新しい振込先」とは、インターネットバンキングの振込画面で、①「登録済振込先」や②「過去の振込先」に登録されていない振込先のことです。 以下の点... 詳細表示
「【三井住友信託銀行】請求料金がございます」と書かれたメール・SMSが届きました。本当に三井住友信託銀行からでしょうか
当社では「【三井住友信託銀行】請求料金がございます」という件名をはじめ、その他の件名でも、お取引目的や個人情報の入力をお願いする内容の電子メールやSMSは... 詳細表示
208件中 61 - 70 件を表示