• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問(Q&A)

  • No : 7265
  • 公開日時 : 2020/08/03 15:00
  • 更新日時 : 2023/09/19 12:16
  • 印刷

非課税期間終了後、ジュニアNISAで保有している投資信託はどうなりますか

回答

非課税期間終了後、ジュニアNISAで保有している投資信託のお取り扱いは、以下のとおりです。
いずれの場合もお手続きは不要です。
非課税期間終了を迎える年の
翌年1月1日時点の年齢
非課税期間終了後のお取り扱い
未成年
(17歳以下)
継続管理勘定へ移管(ロールオーバー)され、非課税期間が延長されます。
・1月1日において18歳である年の前年末まで引き続き非課税で保有できます。

 
▶成年に到達される際のお手続きについて、詳しくはこちら
成年
(18歳以上)
・自動的に課税口座(原則特定口座、未開設の場合は一般口座)へ移管されます。
・新しいNISA制度へ移管(ロールオーバー)はできません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

このQ&Aに関するご意見・ご感想をお寄せください ※個人情報(氏名・口座番号・メールアドレスなど)を入力しないでください。
※お問い合わせを入力されてもご返信はいたしかねます。あらかじめご了承ください。