|
Q&Aトップに戻る |
支店窓口での外貨普通預金の口座開設に必要なものを教えてください
ご来店での外貨普通預金の口座開設手続きに必要なものは以下のとおりです。 ・通帳(※) ・お届印 ・本人確認書類(運転免許証、パスポートなど) ※ユア... 詳細表示
「外国送金依頼書」の記入方法を教えてください(個人のお客さま向け)
以下の記入例をご確認ください。 ・「外国送金依頼書(兼払戻請求書)(個人のお客さま専用)」記入例 ・「外国送金依頼書(兼払戻請求書)」記入例 詳細表示
外貨建ての振り込みに必要なものを教えてください(個人のお客さま向け)
外貨建てのお振り込みに必要なものは以下のとおりです。 【お持ち物】 ・お届印 ・本人確認書類(運転免許証、パスポートなど) ・マイナンバーが確認でき... 詳細表示
郵送でお申し込みができます。 お申し込みの流れは以下のとおりです。 1. こちらから「お手続きの流れ」をクリックし、「外貨宅配サービス申込書」をご請... 詳細表示
お客さまの外貨普通預金口座より払い出した外国通貨を現金化して、お届けのご住所に本人限定受取郵便でお届けするサービスです。 詳しくは、こちらをご確認く... 詳細表示
ご来店またはインターネットバンキング、テレフォンバンキングでお手続きできます。 【ご来店の場合】 お近くの支店窓口はこちらをご確認ください。 お手続... 詳細表示
他行から外貨を受け取る場合の手数料はいくらですか(個人のお客さま向け)
外国為替関係手数料(2019年10月1日基準) をご確認ください。 通貨交換を伴う外貨の受け取りの場合のみ、為替売買手数料が必要です。 為替売買手数... 詳細表示
当社では、送金のご資金を確認した上で、お客さまにご指定いただいた日付で送金を行います。ただし、お受取人さまの取引銀行や経由銀行の手続きによっては、お受取人... 詳細表示
手数料は以下のとおりです。 【他行へ振り込む場合】 ・送金手数料 5,000円 ・先方銀行手数料 1,500円 【当社本支店へ振り替える場合】 ・... 詳細表示
申込金額に対し、通貨ごとに設定した手数料を乗じた金額がかかります。 また、1回のお申し込みにつき1,100円(税込み)の送料がかかります。 詳細表示
本ウェブサイトのご利用にあたって|
個人情報保護宣言 セキュリティ| 勧誘方針| 当社の保険募集について 利益相反管理方針(概要)| 特定投資家制度に関する期限日 電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針 |
三井住友信託銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第649号 加入協会: 日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会 Copyright (c) Sumitomo Mitsui Trust Bank, Limited. All rights reserved. |