• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

よくあるご質問(Q&A)

  • No : 20427
  • 公開日時 : 2024/07/02 13:57
  • 更新日時 : 2024/07/02 14:07
  • 印刷

「未利用口座管理手数料」とはなんですか

回答

未利用口座管理手数料は、2年以上入出金がない(1)普通預金口座にかかる手数料です。
1 対象になる普通預金の利息の入金および本手数料の引き落としは除きます。

詳しくは以下のとおりです。

【対象になる口座】
2022年6月1日(水)以降、2年以上、一度も入金または出金がない普通預金口座。
(未利息型の口座、本手数料導入以前に開設された口座を含む)

【手数料引き落としの流れ】
引き落としの約3カ月前に、お届けのご住所に「未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ」(以下案内ハガキ)が届きます。
案内ハガキに記載の「手数料引落処理日」の前日までに、対象の口座への入金・出金(解約含む)がない場合、対象になる口座の普通預金残高から本手数料が引き落とされます。
また、対象になる口座の普通預金残高が本手数料の金額未満の場合、当該普通預金残高全額が本手数料として引き落とされ、同口座は自動解約されます。

案内ハガキが届きましたら、口座を確認の上、今後の利用予定に合わせて事前の手続きを検討してください。
▶事前の手続きについて、詳しくはこちら

【手数料引き落としのタイミング】
〈個人のお客さま〉
誕生月
(生年月日の登録がないお客さまについては11月に引き落とされます)

〈法人のお客さま〉
11月

【手数料】
年間1,320円(税込み)

【対象外になる条件】
以下のいずれかの条件を満たす場合は、本手数料の対象外になります。

〈個人のお客さま〉
① 対象の普通預金口座の残高が1万円以上の場合
② 同一名義(2)で定期預金、投資信託、投資一任、外貨預金、生命保険、国債などを1円以上保有されている場合
③ 同一名義でNISA口座を開設されている場合
④ 同一名義で住宅ローンなどの借り入れをされている場合
⑤ 同一名義で三井住友信託ビジネスアドバンテージを契約されている場合
⑥ 同一名義で金銭信託、遺言信託を契約されている場合
⑦ その他当社が必要と認める場合

〈法人のお客さま〉
① 対象の普通預金口座の残高が1万円以上の場合
② 同一名義(2)で定期預金、貸付取引、各種信託取引、マーケット取引、仲介を除く不動産取引、証券代行取引、各種職域取引、その他継続的な取引を前提とした取引をされている場合
③ その他当社が必要と認める場合

2 当社でお客さまの情報をもとに同一のお客さまと判定できた名義

このQ&Aは役に立ちましたか?

このQ&Aに関するご意見・ご感想をお寄せください ※個人情報(氏名・口座番号・メールアドレスなど)を入力しないでください。
※お問い合わせを入力されてもご返信はいたしかねます。あらかじめご了承ください。