• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

よくあるご質問(Q&A)

  • No : 16551
  • 公開日時 : 2023/11/24 14:55
  • 更新日時 : 2024/05/21 10:14
  • 印刷

以前、三井住友信託ラップ口座電子開示サービスを利用していました。今後もファンドラップの関係書類をWEB上で確認する方法を教えてください

回答

システム移行(2023年12月11日)以降に、ファンドラップの関係書類をWEB上で確認するためには手続きが必要です。

なお、2023年12月1日時点のお申し込み状況により手続き方法が異なりますので、以下の表で当てはまるものをご確認ください。
三井住友信託ダイレクト会員 その他の条件 手続き番号
会員(1) インターネットバンキング初期登録 完了
インターネットバンキング初期登録 未完了
非会員(2) キャッシュカード あり
キャッシュカード なし
1「三井住友信託ダイレクトご利用カード」を保有しているお客さま
2「三井住友信託ダイレクトご利用カード」を保有していないお客さま

【①の場合】
インターネットバンキングで電子交付サービスの申し込みをすることで電子交付サービスが利用できます。

【②の場合】
現時点で、インターネットバンキングの初期登録が完了していない場合は、こちらに沿ってお手続きください。その後、電子交付サービスの申し込みをすることで電子交付サービスが利用できます。

【③の場合】
現時点で、三井住友信託ダイレクトのお申し込みが完了していない場合は、こちらに沿ってお手続きください。その後、電子交付サービスの申し込みをすることで電子交付サービスが利用できます。

【④の場合】
システム移行後は郵送交付に変更されているため、現時点の状況をご確認いただき以下のとおりお手続きください。
・ダイレクト会員でインターネットバンキングの初期登録が完了済み:上記【①の場合】と同様
・ダイレクト会員でインターネットバンキングの初期登録が未完了:上記【②の場合】と同様
・三井住友信託ダイレクトの申し込みが未完了:上記【③の場合】と同様

このQ&Aは役に立ちましたか?

このQ&Aに関するご意見・ご感想をお寄せください ※個人情報(氏名・口座番号・メールアドレスなど)を入力しないでください。
※お問い合わせを入力されてもご返信はいたしかねます。あらかじめご了承ください。