「孫への想い領収書提出アプリ」の払出請求結果が「再請求要」になり、領収書に記載の支払日から1年を超えた場合、再請求できますか
できます。 一度払出請求をしていれば、領収書に記載の支払日から1年を超えている場合でもお手続きできます。 詳細表示
1枚の領収書に対して2回払出請求を行い手続きが完了した場合、どうすればよいですか
カスタマーセンターまでご連絡ください。 一方の払出請求は課税対象になります。 なお、教育資金贈与信託から普通預金への資金振替は取消できませんので、... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」で提出する領収書・補足資料が5枚以上ある場合、どうすればよいですか
複数の書類をまとめて撮影し、画像をご提出ください。 この場合、領収書の「支払日」「金額」「摘要(支払い内容)」「宛名」「支払先の名称および住所」が鮮明に... 詳細表示
スマートフォンを紛失した場合、新しい端末に「孫への想い領収書提出アプリ」を引き継ぎできますか
携帯電話番号の変更有無で異なります。 【携帯電話番号の変更がない場合】 アプリを引き継ぎできます。 新端末にアプリをダウンロードの上、ログインし... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」のパスワード変更方法を教えてください
ログイン後、「ヘルプ」画面の「パスワード変更」から変更できます。 パスワードをお忘れの場合は、こちらをご確認ください。 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」で提出する領収書・補足資料の添付をし忘れた場合、どうすればよいですか
カスタマーセンターまでご連絡ください。 お手続きを中止させていただきますので、正しい内容で改めて払出請求をお願いします。 ■孫への想い領収書提出ア... 詳細表示
やむを得ない事情により解約のお申し出があった場合は、中途解約できます。 なお、中途解約には手数料がかかりますが、元本は保証されます。 詳細表示
教育資金贈与信託〈愛称:孫への想い〉は、2026年3月24日までであれば、何度でも申し込みできますか
贈与を受ける方の本商品への預入金額の総額が1,500万円までであれば、何度でも追加でお申し込みできます。 追加で申し込む場合は、本商品を申し込まれた... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」の新規登録方法を教えてください
新規登録方法は以下のとおりです。 【新規登録方法】 1. App StoreもしくはGoogle Playからアプリをダウンロード 2. アプリ... 詳細表示
「孫への想い領収書提出アプリ」の払出請求のテンプレートは、編集・削除・並び替えができますか
テンプレートの編集・削除はできますが、並び替えはできません。 なお、編集・削除方法は以下のとおりです。 【編集方法】 「払出請求」画面で編集した... 詳細表示
137件中 21 - 30 件を表示