インターネットバンキングで、住宅ローンの残高証明書(利息証明書)は出力できますか
インターネットバンキングでは出力できません。 書面でのお手続きが必要になりますので、ローン事務センターまで手続書類をご請求ください。 ■ローン事務... 詳細表示
ありません。 ただし、住所変更など全額繰上返済以外の手続きが必要な場合は、別途ご用意いただくこともあります。 詳しくはローン事務センターまでお問い... 詳細表示
三井住友信託銀行以外のATMで、住宅ローン返済用資金を入金できますか
当社キャッシュカードで、以下のATMから入金できます。 ・ゆうちょ銀行ATM ・セブン銀行ATM ・E-net(イーネット)ATM ※当社... 詳細表示
「住宅ローンネット仮審査申込サービス」から申し込む場合、借り入れまでにどれくらいかかりますか
お申し込みからお借り入れまでに1カ月から1カ月半程度かかります。 状況によってはそれ以上の時間がかかる場合もありますのであらかじめご了承ください。 詳細表示
初めて住宅ローン減税を利用する場合の手続きについて教えてください
初めて住宅ローン減税をご利用になる場合は、当社からお送りする「住宅取得資金に係る年末残高等証明書」をご用意の上、確定申告をする必要があります。 詳し... 詳細表示
当社から定期的に住宅ローンの「返済予定表」をお送りしますのでご確認ください。 送付時期 返済予定期間の記載 変動金利コー... 詳細表示
住宅ローンが延滞している旨のはがきが届きました。遅延損害金の確認方法を教えてください
インターネットバンキングで確認ができます。 【操作手順】 1. インターネットバンキングにログイン 2. メニューから「住宅ローン・カードロ... 詳細表示
「所定の状態」とは、急性心筋梗塞では労働制限を必要とする状態、脳卒中では言語障害・運動失調・麻痺などの後遺症が継続した状態をいいます。 詳しくは就業不能... 詳細表示
「住宅ローンネット仮審査申込サービス」は、ペアローンの相手方が育児休業中または産前産後休業中でも申し込みできますか
ペアローンのお相手の方が育児休業中または産前産後休業中であってもお申し込みできます。 詳細表示
他行口座振替サービスで指定している金融機関の口座残高が不足していたため引落がされませんでした。どうすればよいですか
住宅ローン返済日までに、当社の住宅ローン返済用口座に返済資金をご入金ください。 詳細表示
180件中 71 - 80 件を表示