文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
その他
>
預金保険制度
>
預金保険制度で保護される預金の範囲はどこまでですか
トップカテゴリー
/category/show/39?site_domain=default
各種お手続き
(216件)
/category/show/161?site_domain=default
口座開設
(19件)
/category/show/168?site_domain=default
ATM
(54件)
/category/show/162?site_domain=default
三井住友信託ダイレクト
(477件)
/category/show/163?site_domain=default
ためる・ふやす
(258件)
/category/show/329?site_domain=default
のこす・そなえる
(146件)
/category/show/169?site_domain=default
かりる
(180件)
/category/show/165?site_domain=default
キャンペーン・プラン
(91件)
/category/show/164?site_domain=default
その他
(282件)
/category/show/357?site_domain=default
スマートライフデザイナー
(147件)
/category/show/188?site_domain=default
送付物
(49件)
トラストプレミアムサービス
(26件)
マネークラブ
(12件)
ゆうゆうパック
(5件)
預金保険制度
(2件)
相談窓口
(3件)
SMS
(8件)
不動産
(4件)
つみたて生活!サポート便
(21件)
インボイス制度
(2件)
よくあるご質問(Q&A)
▶こちらからAIチャットでもご質問いただけます
戻る
No : 5501
公開日時 : 2021/06/03 11:44
更新日時 : 2023/02/13 16:52
印刷
預金保険制度で保護される預金の範囲はどこまでですか
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
その他
>
預金保険制度
回答
預金保険制度で保護される預金の範囲は以下のとおりです。
詳しくは
預金保険機構のホームページ
をご確認ください。
・一般預金(普通預金、定期預金など)
預金者1人あたり合算で元本1,000万円とその利息が保護されます。
1,000万円を超える部分は、破たん金融機関の財産の状況に応じて支払われます。
・決済用資金(当座預金、無利息型普通預金など)
全額が保護されます。
※外貨預金などは保護の対象外です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
役に立った
役に立ったがわかりにくい
役に立たなかった
コメント
このQ&Aに関するご意見・ご感想をお寄せください
※個人情報(氏名・口座番号・メールアドレスなど)を入力しないでください。
※お問い合わせを入力されてもご返信はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
このQ&Aを閲覧した方はこのようなQ&Aも閲覧しています
預金保険制度とはなんですか
三井住友信託マネークラブについて教えてください
郵送で三井住友信託ダイレクトの暗証番号を変更する場合、手続き完了までにどれくらいかかりますか
三井住友信託銀行に対する苦情や意見、要望などを受付する窓口を教えてください
インターネットからダイレクトの利用申込ができません。どうすればよいですか
TOPへ