「【三井住友信託銀行】お取引目的等確認のお願い」と書かれたメール・SMSが届きました。本当に三井住友信託銀行からでしょうか
当社では「【三井住友信託銀行】お取引目的等確認のお願い」という件名をはじめ、その他の件名でも、お取引目的や個人情報の入力をお願いする内容の電子メールやSM... 詳細表示
「お取引目的等届出書」についての封書(または「お取引目的等確認フォーム」についての圧着ハガキ)が届きました。なぜ送付されてきたのでしょうか
お客さまにまぎれて犯罪組織が金融サービスを悪用することがないよう、金融庁が策定したガイドラインに基づき、お客さまのお取引目的等を確認させていただくためです... 詳細表示
「お取引目的等届出書」(または「お取引目的等確認フォーム」)の手続き期限が過ぎたら、どうすればよいですか
お取引目的等届出書専用デスクまでご連絡ください。 対応方法についてご案内させていただきます。 ■お取引目的等届出書専用デスク 個人のお客さま... 詳細表示
「お取引目的等届出書」(または「お取引目的等確認フォーム」)で回答した内容は、国や税務署に伝わりますか
国や税務署に回答内容を連携することはありません。 お取引目的等届出書のご回答は、あくまでマネー・ローンダリングなど防止の目的で当社内で利用させていた... 詳細表示
「お取引目的等確認フォーム」についての圧着ハガキが届きましたが、インターネットで回答できない場合はどうすればよいですか
郵送でのお手続きをお願いします。 お取引目的等届出書専用デスクまでご請求ください。 ■お取引目的等届出書専用デスク 0120-140-419... 詳細表示
「お取引目的等届出書」についての封書(または「お取引目的等確認フォーム」についての圧着ハガキ)が自分にだけ郵送されてきました。家族も取引があるので届くのでしょうか
お客さまのお取引状況などに応じて発送先・発送方法を決め、順次発送していますので、ご家族の方にも別途お送りさせていただく場合があります。 なお、当社で... 詳細表示
「お取引目的等確認フォーム」に誤った回答を登録し、完了してしまいました。どうすればよいですか
再度ログイン画面で「届出ID」「届出専用キー」(※)をご入力の上、はじめからご回答ください。 なお、「既に回答済み」と表示され再入力できない場合... 詳細表示
「お取引目的等届出書」(または「お取引目的等確認フォーム」)は何を根拠に回答項目を決めているのですか
ご回答いただく項目は、以下の法令およびガイドラインに基づき決定しています。 ・「犯罪による収益の移転防止に関する法律」で確認が求められている事項 ... 詳細表示
「お取引目的等確認フォーム」に回答した情報はどのように管理されますか
お客さまにご回答いただいた情報は、暗号化された状態でデータベースに保管されています。 また、外部からは不正アクセスできないよう、第三者機関からの監査も入... 詳細表示
「お取引目的等届出書」(または「お取引目的等確認フォーム」)は本人以外も回答できますか
ご本人さま以外もご回答いただけます。 「ご記入者さま情報」(または「ご入力者さま情報」)欄に回答者のお名前・続柄をご入力ください。 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示