文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
ためる・ふやす
>
NISA
>
お取引
>
NISAで投資信託を購入する場合、購入時手数料は非課税枠に含まれますか
トップカテゴリー
/category/show/39?site_domain=default
各種お手続き
(180件)
/category/show/161?site_domain=default
口座開設
(18件)
/category/show/168?site_domain=default
ATM
(52件)
/category/show/162?site_domain=default
三井住友信託ダイレクト
(416件)
/category/show/163?site_domain=default
ためる・ふやす
(228件)
投資信託
(41件)
/category/show/182?site_domain=default
NISA
(68件)
口座開設
(6件)
お取引
(15件)
非課税期間終了
(25件)
ジュニアNISA
(15件)
/category/show/240?site_domain=default
三井住友信託ファンドラップ
(27件)
定期預金
(28件)
/category/show/183?site_domain=default
個人向け外貨預金
(32件)
財形・積立貯蓄
(16件)
金融商品仲介
(4件)
iDeCo(個人型確定拠出年金)
(8件)
普通預金
(4件)
/category/show/329?site_domain=default
のこす・そなえる
(141件)
/category/show/169?site_domain=default
かりる
(180件)
/category/show/164?site_domain=default
その他
(248件)
/category/show/165?site_domain=default
キャンペーン
(90件)
よくあるご質問(Q&A)
戻る
No : 2405
公開日時 : 2018/05/31 12:40
更新日時 : 2022/08/23 17:53
印刷
NISAで投資信託を購入する場合、購入時手数料は非課税枠に含まれますか
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
ためる・ふやす
>
NISA
>
お取引
回答
NISA(※)で投資信託を購入する場合、購入時手数料は非課税枠に含まれません。
したがって、非課税枠をすべて利用するためには、120万円と購入時手数料を合わせた金額でのお申し込みが必要です。
※NISA口座にNISA勘定(非課税枠120万円、非課税期間5年間)を設けたものをNISAといいます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
役に立った
役に立ったがわかりにくい
役に立たなかった
コメント
このQ&Aに関するご意見・ご感想をお寄せください
※個人情報(氏名・口座番号・メールアドレスなど)を入力しないでください。
※お問い合わせを入力されてもご返信はいたしかねます。あらかじめご了承ください。
このQ&Aを閲覧した方はこのようなQ&Aも閲覧しています
NISAでの年間投資金額が120万円に達しなかった場合、残りの非課税枠を翌年に繰り越すことができますか
インターネットバンキングの利用にメールアドレスは必要ですか
暦年贈与サポート信託は、「教育資金贈与信託」や「相続時精算課税制度」と併用できますか
NISA口座で保有する投資信託を、非課税期間の途中で売却できますか
インターネットからログインパスワードを再設定する方法を教えてください
TOPへ