「外国送金依頼書」の記入方法を教えてください(個人のお客さま向け)
記入方法は、以下の記入例をご確認ください。 ・ 外国送金依頼書(兼払戻請求書)(個人のお客さま専用) ・ 外国送金依頼書(兼払戻請求書) 詳細表示
外貨預金の契約明細は以下のとおり発行・送付されます。 ■外貨普通預金 【半期異動明細書】 毎年1月・7月にお送りします。 外貨普通預金の半... 詳細表示
外貨預金の通帳は発行しておりません。 外貨預金の契約明細は各種書類にてご確認ください。 詳細表示
ジュニアNISA口座の年間投資金額が80万円に達しなかった場合、翌年に繰り越しできますか
利用されなかった非課税投資枠を翌年以降に繰り越すことはできません。 今年の投資金額が60万円であった場合でも、残りの20万円は翌年に繰り越しできず、... 詳細表示
NISA口座を利用する金融機関を、他の金融機関から三井住友信託銀行へ変更する方法を教えてください
現在利用している他の金融機関で、「勘定廃止通知」または「非課税口座廃止通知」をお受け取りの上、郵送もしくはご来店でお手続きください。 ※金融機関の変更は... 詳細表示
三井住友信託ダイレクト、当社ATMでお手続きができます。 詳しくは以下のとおりです。 【インターネットバンキング】 操作手順はこちらをご確認くだ... 詳細表示
トラストプレミアムサービスのステージがゴールドステージ・プラチナステージにランクアップした場合、すでに預けている定期預金の金利はいつから上乗せされますか
ゴールドステージ、プラチナステージが適用される期間にご継続いただいた場合、ご継続後の定期預金から金利が上乗せされます。 ▶新しいステージが適用される... 詳細表示
違いは以下のとおりです。 【解約請求】 投資家が販売会社を通じて、投資信託委託会社に直接解約を請求し、換金する方法です。 【買取請求】 投資家... 詳細表示
インターネットバンキングで、投資信託のコース変更はできますか
インターネットバンキングでは、一般コース・累投コース間の変更はできません。 お近くの支店窓口でお手続きください。 詳細表示
インターネットバンキングでiDeCo(三井住友信託個人型DCプランN)の契約内容の確認や手続きはできますか
インターネットバンキングではできません。 三井住友信託ライフガイドで契約内容のご確認やお手続きをお願いします。 詳細表示
222件中 91 - 100 件を表示