インターネットバンキングで一般財形の一部解約手続きをしましたが、一般財形の総残高が減りません
一部解約した資金は受付日の翌営業日から起算して4営業日後に三井住友信託ダイレクト代表普通預金口座に入金され、その後一般財形残高に一部解約分の金額が反映... 詳細表示
NISA枠を使い切るためには、いくらで申し込みすればよいですか
NISA枠(120万円、非課税期間5年間)を使い切るための、お申込金額の計算方法は以下のとおりです。 【1銘柄を1度に購入する場合】 12... 詳細表示
インターネットバンキングで投資信託の購入・売却を行う際、何時までが当日付けになりますか
15:00までが当日付けの受付となります。 なお、一部のファンドは受付締切時間が異なります。 こちらをご確認ください。 詳細表示
インターネットバンキングでジュニアNISAの買付をする場合、購入資金を専用口座へ振り替える方法を教えてください
当社支店窓口、郵送、当社ATMで、お子さま名義の普通預金口座からジュニアNISA専用普通預金口座へお振り替えができます。 詳しくは以下のとおりです。... 詳細表示
売却できます。 操作手順はこちらからご確認ください。 ページ上部の説明に沿ってボタンを押していただくと、お取引を体験できます。 詳細表示
インターネットバンキングで投資信託を売却すると、いつ普通預金口座に入金されますか
売却するファンドによって異なります。 普通預金口座への入金日の確認手順は以下のとおりです。 【確認手順① 売却手続き前の場合】 1. インタ... 詳細表示
満期になる月の前月にお送りします。 ※お預入期間が2カ月未満のご契約の場合、個人のお客さまにはご案内が届きませんので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
インターネットバンキングでは、NISAからつみたてNISAに勘定種別を変更できますか
インターネットバンキングでは、「NISA(※1)⇒つみたてNISA(※2)」および「つみたてNISA⇒NISA」の勘定種別変更を承っておりませ... 詳細表示
インターネットバンキングで一般財形の一部解約手続きをしましたが、普通預金の総残高が増えません
一部解約した資金は、受付日の翌営業日から起算して4営業日後にダイレクト代表普通預金口座に入金されます。 ≪例①≫ 5日(木)0:00~23... 詳細表示
三井住友信託ファンドラップの投資顧問報酬について教えてください
お預かり資産の時価評価額に応じて投資顧問報酬をお支払いいただきます。 投資顧問報酬のお支払い方法は以下から選択できます。 【固定報酬型】 ... 詳細表示
217件中 51 - 60 件を表示