インターネットバンキングの電話認証サービスに登録した電話番号から電話できない場合、どうすればよいですか
以下の方法でご対応ください。 ・ヘルプデスクで電話認証の利用登録を解除 ・ヘルプデスクで電話ができる新しい電話番号を追加 なお、過去の振込先... 詳細表示
インターネットバンキングで振込手続きを済ませた後に、振込先を間違えたことに気付きました。振り込みを取り消したい場合、どうすればよいですか
お近くの支店窓口にて組戻し(振込資金のお戻し)のお手続きが必要になります。 その際、当社所定の手数料がかかりますのでご了承ください。 また、状況に... 詳細表示
三井住友信託ダイレクトでお手続きができます。 詳しくは以下のとおりです。 【インターネットバンキング】 操作手順はこちらからご確認ください。 ... 詳細表示
遺産を受け取る人は、以下のとおりです。 【法定相続人】 民法で決められた相続人(亡くなった人の配偶者と、子か親か兄弟姉妹など) ※法定相続人... 詳細表示
取引店を変更した場合、ダイレクトご利用カードは変更されますか
ダイレクトご利用カードは変更されません。 従来からお使いのカードをそのままご利用いただけます。 詳細表示
「遺産」とは、亡くなった人の財産のことです。 相続の対象になる遺産の例は以下のとおりです。 遺産の例 ・現金や預貯金 ・株式などの有価証券 ... 詳細表示
インターネットバンキングでダイレクト振込限度額を引き下げると、いつから反映されますか
お手続き完了後、すぐに新しい振込限度額に変更されます。 詳細表示
マイナンバーを提出することで個人情報が漏えいすることはありませんか
マイナンバーの取り扱いには、厳格な保護措置が設けられています。 法令で定められた目的以外でマイナンバーを利用することはありません。 詳細表示
財形貯蓄の以下のお手続きにおいて、マイナンバーのお届けが必要な場合があります。 ・新規お申し込み ・住所変更 ・改姓名 ・勤務先変更 詳細表示
記帳されます。 円貨普通預金、円貨定期預金の異動明細は当社ATMで記帳できます。 ※平日のみ記帳いただけます。土・日・祝日は記帳できませんのであら... 詳細表示
166件中 141 - 150 件を表示