「住所変更手続き受付確認のご案内」メールが届きましたが、数日後に「お届出内容確認のお願い」・「お手続き状況確認のお願い」が届きました。手続きは完了していないのですか
「お届出内容確認のお願い」・「お手続き状況確認のお願い」のメールが届いたお客さまは、住所変更手続きが完了していません。 詳しくは以下のとおりです。 ... 詳細表示
「WEB住所変更サービス」のログインIDがわからない場合、どうすればよいですか
ログインIDが記載されているメールは、「WEB住所変更サービス」のお手続き開始時(規約同意、メールアドレスおよびパスワードの入力日時)に『ログインID発行... 詳細表示
「WEB住所変更サービス」で家族の住所変更手続きもできますか
ご家族さまの住所変更手続きもできます。 手続きの流れは以下のとおりです。 【手続きの流れ】 1. まずはご本人さまの住所変更の届け出を行い、『住... 詳細表示
相続の方法には、主に3つがあります。 1.法定相続 民法で決められた人が決められた分だけ受け取る相続です 。 遺言書がない場合は、民法で決められ... 詳細表示
法令上、財形貯蓄の下記のお手続きの際には、マイナンバー(個人番号)のお届けが必要です。 ・新規お申し込み ・住所変更 ・改姓名 ・勤務先変更 ... 詳細表示
インターネットバンキングで外貨普通預金の入出金明細は確認できますか
外貨普通預金の入出金明細は確認できません。 入出金明細については、毎年1月・7月にお届けのご住所にお送りしている「外貨普通預金半期異動明細書」にてご... 詳細表示
積立貯蓄を利用していますが、住所が変わった場合の手続きを教えてください
住所変更の方法はこちらをご確認ください。 財形貯蓄を利用していて住所が変わった場合は、お勤め先の窓口にお問い合わせください。 詳細表示
インターネットバンキングで「お届け住所変更手続きのお願い」というメッセージが表示されている場合、どうすればよいですか
「お届け住所変更手続きのお願い」のメッセージが表示された場合、お客さまへお送りした郵便物が宛先不明などの理由で当社に返却されています。 そのため、以... 詳細表示
住宅ローンの契約者本人が亡くなった場合、どこに連絡すればよいですか
住宅ローンお取引店までご連絡ください。 ローン債務の承継など、住宅ローンの相続手続きについてご案内します。 なお、ご連絡いただいた時点で口座の入出金な... 詳細表示
インターネットバンキングで代表普通預金口座以外の普通預金口座の残高照会はできますか
代表普通預金口座と同じお客さま番号(通帳番号)でご契約いただいた普通預金口座の場合、残高をご確認いただけます。 代表普通預金口座と異なるお客さま番号... 詳細表示
208件中 111 - 120 件を表示