当社ではペイジーを利用できません。 申し訳ございませんが、他の金融機関をご利用ください。 詳細表示
2018年1月から「改正マイナンバー法」が施行されたことで、当社に口座をお持ちのすべてのお客さまにマイナンバーのお届けのご協力をお願いしています。 なお... 詳細表示
キャッシュカードに生体認証情報を登録する方法を教えてください
お近くの支店窓口でお手続きできます。 任意の2本の指の生体認証情報を、お持ちのICキャッシュカードに登録します。 生体認証の登録に必要なものは以下... 詳細表示
当社では外貨の両替はできません。 申し訳ございませんが、他の金融機関をご利用ください。 詳細表示
ダイレクトご利用カードを紛失後、新しいカードが届けばすぐにインターネットバンキングを利用できますか
初期登録が完了すれば、すぐにインターネットバンキングを利用できるようになります。 初期登録方法はこちらをご確認ください。 詳細表示
「新しい振込先」とはインターネットバンキングの振込画面の①「登録済振込先」や②「過去の振込先」に登録がない振込先のことです。 インタ... 詳細表示
法定相続人になれるのは、配偶者と血族です。 同じ順位の人が複数いる場合は、全員が相続人になります。 また、先順位の人が1人でもいる場合は、後順位の人は... 詳細表示
インターネットバンキングで「新しい振込先への振込金額が上限を超過しています。」とメッセージが表示される場合、どうすればよいですか
お振り込み手続きの前に「振込先登録」を行ってください。その後、以下に記載の【振込手順】でお振り込みできます。 ※「振込先登録」が完了してから、「登録済振... 詳細表示
お客さま番号(通帳番号)または口座番号がわかるものをご用意の上、ご本人さまがお取引店にお電話でご確認ください。 なお、インターネットバンキングではご... 詳細表示
「1回あたりの振込金額の上限金額」と「1日あたりのダイレクト振込限度額」の違いはなんですか
※2023年10月2日から、「新しい振込先」を指定した場合の1回あたりの振込金額の上限を10万円とさせていただきます。詳しくはこちら 違いは以下... 詳細表示
189件中 111 - 120 件を表示