インターネットバンキングでは、子ども名義の普通預金口座からジュニアNISA専用普通預金口座へ投資信託購入資金を振り替えできますか
インターネットバンキングではできません。 お近くの支店窓口、郵送、当社ATMで、ジュニアNISA専用普通預金口座へお振り替えができます。 詳しくは... 詳細表示
三井住友信託ファンドラップの契約者が亡くなった場合について教えてください
以下のとおりです。 ・組入投資信託は速やかに換金します。 ・投資一任契約は終了します。 ※相続人にご契約が継承されることはありません。 詳... 詳細表示
非課税期間が終了するNISA枠で保有している投資信託を、翌年のNISA枠へ移管し、さらに5年間非課税期間を延長させることです。 詳細表示
外貨預金の契約明細は以下のとおり発行・送付されます。 ■外貨普通預金 【半期異動明細書】 毎年1月・7月にお送りします。 外貨... 詳細表示
元本保証ではありません。 以下の理由により、元本割れが生ずるおそれがあります。 ・外国為替相場の変動により為替差損が生じ、受取時の円貨額が預入時の... 詳細表示
NISAのロールオーバーの手続き後、NISA口座の閉鎖・勘定廃止はできますか
できません。 ロールオーバーの手続きを取り消す必要があります。 取り消し後、NISA口座の閉鎖・勘定廃止のお手続きを行ってください。 ロール... 詳細表示
給与天引きになった資金が、インターネットバンキングの積立貯蓄の残高に反映されません
給与支給日と天引きになった資金が積立貯蓄に入金される日は異なります。 また、お勤め先の企業により、積立貯蓄に入金される日が異なります。 詳しくは、... 詳細表示
ジュニアNISAは非課税期間(5年間)の途中で売却できますか
いつでも売却できます。 なお、売却した場合、売却部分の非課税投資枠を再利用することはできません。 詳細表示
外国の資産に投資している投資信託を保有している場合、分配金は外国税額控除の対象になりますか
租税条約などにより外国で課税されていない場合もあるため、外国に投資している投資信託の分配金が必ずしも外国税額控除の対象になるとは限りません。 外... 詳細表示
トラストプレミアムサービスのステージがゴールドステージ・プラチナステージにランクアップした場合、すでに預けている定期預金の金利はいつから上乗せされますか
ゴールドステージ、プラチナステージが適用される期間にご継続いただいた場合、ご継続後の定期預金から金利が上乗せされます。 ▶新しいステージが適用される... 詳細表示
220件中 71 - 80 件を表示