|
Q&Aトップに戻る |
ダイレクト(インターネットバンキング・テレフォンバンキング)の振込限度額とはなんですか
ダイレクトの振込限度額とはインターネットバンキングとテレフォンバンキングでお振り込みができる1日あたりの上限金額のことです。 インターネット... 詳細表示
身に覚えのないインターネットバンキングの取引メールが届きました。どうすればよいですか
至急ヘルプデスクまでご連絡ください。 お客さまの状況を確認させていただきます。 ■三井住友信託ダイレクトヘルプデスク 0120-983-381 ■受付... 詳細表示
フリーメールをインターネットバンキングのメールアドレスとして登録できますか
フリーメール(※)も登録できます。 ただし、安全にインターネットバンキングをご利用いただくために、普段からご利用されているメールアドレスをご登録お願いし... 詳細表示
三井住友信託銀行から送信されたメールマガジンか確認する方法を教えてください
送信元のメールアドレスをご確認ください。 当社から送信するメールマガジンのメールアドレスは以下のとおりです。 【メールアドレス】 Mail_SMTB_... 詳細表示
インターネットバンキングでトラストプレミアムサービスのステージは確認できますか
トラストプレミアムサービスのステージは、以下の手順でご確認ください。 【確認手順】 1. インターネットバンキングにログイン 2. トップページ画面「... 詳細表示
電子署名とは、電子メールなどのインターネット文書の“なりすまし”や“改ざん”が行われていないことを証明するためのものです。 電子メールに電子署名を付け... 詳細表示
インターネットバンキングで手続きした時に送信されるメールアドレスを教えてください
インターネットバンキングで手続きをすると、以下のメールアドレスからメールが送信されます。 メールが届かない場合は、こちらをご確認ください。 【メールア... 詳細表示
インターネットバンキングで手続きをした後、メールが届かない原因を教えてください
メールが届かない場合、以下の原因が考えられます。 1.受信制限の設定をしている メール設定でドメイン(※)の指定受信をしている場合は、以下のメールアド... 詳細表示
インターネットバンキングで財形貯蓄・積立貯蓄の残高を確認する方法を教えてください
財形貯蓄・積立貯蓄の残高は以下の手順でご確認ください。 【確認手順】 1. インターネットバンキングにログイン 2. メニューから「財形貯蓄・積立貯蓄... 詳細表示
インターネットバンキングで一般財形の一部解約手続きをしましたが、普通預金の総残高が増えません
一部解約した資金は、受付日の翌営業日から起算して4営業日後にダイレクトの代表普通預金口座に入金されます。 ≪例①≫ 5日(木)0:00~23:59に一... 詳細表示
本ウェブサイトのご利用にあたって|
個人情報保護宣言 セキュリティ| 勧誘方針| 当社の保険募集について 利益相反管理方針(概要)| 特定投資家制度に関する期限日 電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針 |
三井住友信託銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第649号 加入協会: 日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会 Copyright (c) Sumitomo Mitsui Trust Bank, Limited. All rights reserved. |