三井住友信託銀行から送信されたメールか、偽メールかを見分ける方法はありますか
不安をあおるような内容で本人確認を装い、メール本文にあるリンクから以下のような個人情報の入力をうながすメールは偽メールです。 ・三井住友信託ダイレク... 詳細表示
三井住友信託ダイレクトの振込限度額の変更方法について教えてください
1日あたりのダイレクト振込限度額の変更方法は以下のとおりです。 0~1,000万円の間で、1万円単位で設定できます。不正送金被害発生に備えたセキュリティ... 詳細表示
「重要/ 自動メール配信 三井住友信託銀行で不正利用/不正ログインを検知」と書かれたメール・SMSが届きました。本当に三井住友信託銀行からでしょうか
当社では「重要/ 自動メール配信 三井住友信託銀行で不正利用/不正ログインを検知」という件名をはじめ、その他の件名でも、お取引目的や個人情報の入力をお願い... 詳細表示
「【重要・緊急】入金制限のお知らせ」と書かれたメール・SMSが届きました。本当に三井住友信託銀行からでしょうか
当社では「【重要・緊急】入金制限のお知らせ」という件名をはじめ、その他の件名でも、お取引目的や個人情報の入力をお願いする内容の電子メールやSMSはお送... 詳細表示
「重要/三井住友信託銀行 振込入金失敗のお知らせ」と書かれたメール・SMSが届きました。本当に三井住友信託銀行からでしょうか
当社では「重要/三井住友信託銀行 振込入金失敗のお知らせ」という件名をはじめ、その他の件名でも、お取引目的や個人情報の入力をお願いする内容の電子メールやS... 詳細表示
インターネットバンキングで「新しい振込先」を指定した場合の1回あたりの振込金額の上限はいくらですか
※2023年10月2日から、「新しい振込先」を指定した場合の1回あたりの振込金額の上限を10万円とさせていただきます。 「新しい振込先」を指定した場... 詳細表示
「三井住友信託銀行 本人確認のお知らせ」と書かれたメール・SMSが届きました。本当に三井住友信託銀行からでしょうか
当社では「三井住友信託銀行 本人確認のお知らせ」という件名をはじめ、その他の件名でも、お取引目的や個人情報の入力をお願いする内容の電子メールやSMSは... 詳細表示
インターネットバンキングで財形貯蓄・積立貯蓄の残高を確認する方法を教えてください
財形貯蓄・積立貯蓄の残高は以下の手順でご確認ください。 【確認手順】 1. インターネットバンキングにログイン 2. メニューから「財形貯蓄・積... 詳細表示
メールマガジンの配信設定の変更方法は、メールマガジン本文内に記載のご案内をご確認ください。 三井住友信託ダイレクト会員さま宛てに配信されるメールマガ... 詳細表示
【三井住友信託ダイレクト会員さまの場合】 インターネットバンキングの初期登録がお済みの場合、「WEB住所変更サービス」でお手続きできます。 インターネ... 詳細表示
92件中 1 - 10 件を表示